受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝祭日 |
---|
賃金制度の改革を検討する場合、ほかの病院や介護施設の賃金相場が気になるところですが、それはどのように調べたらよいでしょうか。
病院や介護施設の賃金相場を調べる方法は、いくつかのステップを踏むことで効果的に行えます。次に、具体的な手順をご紹介します。
①公的機関のデータを参照する
まず、厚生労働省などの公的機関が提供する統計データを参照することが重要です。例えば、厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」や「介護従事者処遇状況等調査」などが役立ちます。これらのデータは、職種別、地域別、経験年数別に賃金情報を提供しており、信頼性が高いです。
また、身近な地域の賃金相場を調べるには、ハローワークインターネットサービスが便利です。このWEBサイトの求人情報検索によって、全国のハローワークで受理した求人を検索することができ、諸手当の内訳を含む賃金の額を確認することができます。
②業界団体の調査結果を確認する
次に、医療や介護業界の団体が実施する賃金調査を確認します。例えば、日本看護協会などが定期的に行う調査結果は、最新の賃金動向を把握するのに役立ちます。これらの団体のウェブサイトや報告書をチェックします。
③求人情報サイトを活用する
求人情報サイトも賃金相場を調べるのに有効です。例えば、ハローワークインターネットサービスの求人情報検索によって、身近な地域のハローワークで受理した求人を検索することができ、諸手当の内訳を含む賃金の額を確認することができます。
また、「みんなの介護求人」や「ジョブメドレー」などのサイトでは、職種別、地域別の求人情報が掲載されており、具体的な給与額が記載されているため、実際の賃金水準を確認できます。
④専門書籍やレポートを読む
病院や介護施設の賃金に関する専門書籍やレポートも参考になります。例えば、「病院賃金実態資料」や「介護職の給料を地域別・経験別で徹底比較!」などの書籍やレポートは、詳細な賃金情報を提供しています。
⑤同業者や専門家に相談する
最後に、同業者や専門家に相談することも有効です。実際に病院や介護施設で働いている人々や、人事担当者、労働組合の代表者などに話を聞くことで、現場のリアルな賃金情報を得ることができます。
このように、病院や介護施設の賃金相場を調べるためには、公的機関のデータ、業界団体の調査結果、求人情報サイト、専門書籍やレポート、同業者や専門家の意見を総合的に活用することが重要です。これにより、信頼性の高い賃金情報を得ることができ、自病院・施設の賃金制度の改革に当たって参考になります。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
(個人の方からのお問い合わせ、および営業の電話・メールは、固くお断りいたします。)
無理な営業活動はいたしませんので、ご安心ください。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無理な営業はいたしませんので、ご安心ください。
9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝祭日
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-14-19常盤壱番館204号室
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無理な営業はいたしませんので、ご安心ください。
9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝祭日
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-14-19常盤壱番館204号室