書籍の紹介

連載「病院等の働き方改革最前線」社会保険旬報

2019年10月1日号から2020年9月1日号まで12回にわたり連載しました。各回の内容は、次のとおりです。

 

第1回 働き方改革の意義と働き方改革関連法のポイント

第2回 働き方改革に役立つ助成金等の活用法

第3回 年5日の年次有給休暇の確実な取得

第4回 時間外労働の上限規制(医師以外)

第5回 時間外労働の上限規制(医師)

第6回 医師の宿日直の労働時間としての取扱い

第7回 「同一労働同一賃金」のススメ

第8回 「同一労働同一賃金」への具体的な対処法

第9回 介護職員の処遇改善

第10回 職場におけるハラスメント防止対策

第11回 病院における賃金制度の在り方

第12回 病院・診療所、介護事業所の売上を伸ばす働き方改革実践戦略

開業社会保険労務士専門誌 SR 第64号(2021年11月5日)

「医療機関の働き方改革支援で社労士ができること」を

投稿しました。

開業社会保険労務士専門誌 SR 第66号(2022年6月5日)

医療機関における就業規則策定のポイントを執筆しました。

時間外労働規制に完全対応 
医師の働き方改革実践ハンドブック(2022年7月31日)

本書は、最新の法令や令和4年度診療報酬改定などの内容を盛り込み、医療機関の勤務環境改善に向けた医師の労働時間短縮計画の作成のしかたなど、医師の時間外労働規制に備えるためのノウハウを体系的かつ網羅的に紹介しています。

 

目次

第1章 なぜ医師の働き方改革を進めなければならないのか
1 医療の安全性を守る
2 若い医師の獲得競争に勝ち抜く
3 健康経営とSDGs(持続可能な開発目標)
4 売上を伸ばす働き方改革を実践するための三大要素


第2章 医師の時間外労働規制の内容
1 労時時間の原則と医師に対する特例
(1) 労働時間の原則
(2) 医師に対する特例
2 医師の働き方改革関連法の概要
(1) 改正の趣旨
(2) 医師の働き方改革に関連する主な内容
(3) 医師の労働時間短縮等に関する指針
3 令和6年4月までの工程表


第3章 医師の労働時間の把握
1 適切な労務管理のために把握すべきこと
2 現状を確認するポイント
3 医師の勤務実態の調査・分析方法
(1) 調査方法
(2) 集計方法
(3) 分析方法

第4章 宿日直の取扱い
1 労働基準法上の労働時間の考え方
2 医療機関における宿日直許可
(1) 断続的な宿日直の許可基準(一般的許可基準)
(2) 断続的な宿日直の許可基準(医師、看護師等の場合)
(3) 申請から宿日直許可までの流れ
3 許可事例と不許可事例


第5章 医師の研鑽
1 基本的な考え方
(1) 所定労働時間内の研鑽の取扱い
(2) 所定労働時間外の研鑽の取扱い
2 研鑽の類型ごとの労働時間該当性の基本的考え方
(1) 一般診療における新たな知識、技能の習得のための学習
(2) 博士の学位を取得するための研究および論文作成や、専門医を取得するための症例研究や論文作成
(3) 手技を向上させるための手術の見学
3 事業場における研鑽の労働時間該当性を明確化するための手続および環境の整備
(1) 医師の研鑽の労働時間該当性を明確化するための手続
(2) 医師の研鑽の労働時間該当性を明確化するための環境の整備

第6章 副業・兼業の労働時間管理方法
1 複数医療機関に勤務する医師に適用される時間外・休日労働の上限の考え方
2 副業・兼業の有無・内容の事前把握
(1) 労働時間の通算が必要となる場合
(2) 副業・兼業の確認
3 労働時間の通算方法
(1) 基本的事項
(2) 副業・兼業の開始前(所定労働時間の通算)
(3) 副業・兼業の開始後(所定外労働時間の通算)
(4) 時間外労働の割増賃金の取扱い
4 簡便な労働時間管理の方法
(1) 管理モデルの枠組み
(2) 管理モデルの実施

第7章 医師の労働時間短縮計画の作成のしかた
1 概要
2 作成対象医療機関
3 計画期間
4 計画の対象医師
5 作成の流れ
(1) PDCAサイクル(医療勤務環境マネジメントシステム)
(2) 都道府県との関係
(3) 公表
(4) 計画の見直し
6 記載事項
(1) 労働時間と組織管理(共通記載事項)
(2) 労働時間短縮に向けた取組(項目ごとに任意の取組を記載)
7 医療機関勤務環境評価センターによる評価との関係
8 主な労働時間短縮のための方策
9 タスク・シフト/シェア

第8章 追加的健康確保措置(面接指導と就業上の措置)
1 実施体制
(1) 管理者
(2) 面接指導実施医師
(3) 面接指導対象医師
2 実施方法
(1) STEP1:睡眠および疲労の状況の確認
(2) STEP2:面接指導
(3) STEP3:報告書・意見書の作成
(4) STEP4:就業上の措置

第9章 令和4年度診療報酬改定等による支援の概要
1 令和4年度診療報酬改定による支援内容
(1) 地域医療の確保を図る観点から早急に対応が必要な救急医療体制等の確保
(2) 医療機関内における労務管理や労働環境の改善のためのマネジメントシステムの実践に資する取組の推進
(3) 各職種がそれぞれの高い専門性を十分に発揮するための勤務環境の改善、タスク・シェアリング/タスク・シフティング、チーム医療の推進
(4) 業務の効率化に資するICTの利活用の推進、その他長時間労働などの厳しい勤務環境の改善に向けての取組の評価
2 地域医療介護総合確保基金による支援内容
(1) 補助の対象となる医療機関
(2) 補助対象経費

無料相談・お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

(個人の方からのお問い合わせ、および営業の電話・メールは、固くお断りいたします。)

無理な営業活動はいたしませんので、ご安心ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日

お電話でのお問合せはこちら

048-626-3101

インフォメーション

お問合せ・ご相談
048-626-3101

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無理な営業はいたしませんので、ご安心ください。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝祭日

アクセス

〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-14-19常盤壱番館204号室