今週のコラム第109号「医師の働き方改革シリーズ第24回『医師の働き方改革ワーキンググループの組成』」(2023年9月12日号)

医師の時間外労働時間を短くするためには、やはり現場の医師と人事担当者との連携・チームワークが不可欠です。

今回は、診療科の若手医師、医事部・人事部を中心とした医師の働き方改革ワーキンググループを組成した事例をご紹介します。

 

【医師の働き方改革ワーキンググループの組成】

(公益財団法人 がん研究会 有明病院(東京都江東区))

※686床 職員数1,642名(医師398名、看護師879名、他) 急性期

 

取組前の状況

 • 2016年、労働基準監督署の定期巡回調査にて、「時間外労働に関する労使協定の範囲を超

 えて労働させている」として36協定違反状況の是正勧告を受けた。

 • 時間外勤務時間は従来の36協定範囲に抑えることが望ましいが、労働基準監督署からは

 時是正が求められていることから、36協定の変更により上記の違反状態を解消した。しか

 し、医師の時間外勤務時間の抑制が依然として必要な状態であった。

 

取組の内容

 診療科の若手医師、医事部・人事部を中心とした医師の働き方改革WGを組成し、「カンファレンス時間の見直し・効率化」「当直・当番制の見直し」「管理職の意識改革による働き方改革の風土醸成」「年俸制導入」等を検討した。

 ・診療時間と診療外時間(自己研鑽等)の明確化

  → 診療業務と診療外業務の明確な定義づけを行い、医師の就業時間の内訳を正確に

   把握。

 ・カンファレンスの開始時間見直し・効率化

  → 就業時間外に開催されていたカンファレンスの開始・終了時間の就業時間内への変

   、メール・Web利用による効率化を実施。

 ・管理職の意識改革(部下の労務管理の徹底)。

  → 外部講師を招いて、部長・副部長を対象とする管理者研修会を開催。診療科全医師の

   時間外勤務状況、特別条項適用状況を人事部から部長へ毎月メールで通知

 ・医師の年俸制導入(みなし時間外手当を含有)による時間外勤務の短縮推進。

  → 医師の適正な給与に関する他施設実態調査と、古い給与規程の見直し。恒常化した長

   時間の時間外勤務が生活残業化し、働き方改革推進を妨げていることの是正

 

取組の効果

 本取組により、医師全体の平均時間外時間の約5時間/月減少、特に外科系医師では約11時間/月減少に成功した。

 ・時間外勤務は徐々に減少しており、36協定特別条項の違反者はゼロとなった。

 ・医師全体の平均時間外勤務時間(月)約40時間 ➡ 約35時間

 ・外科系医師の平均時間外勤務時間(月)約56時間 ➡ 約45時間

 

〔「勤務環境改善に向けた好事例集(令和4年3月 令和3年度厚生労働省委託事業)」より〕

★今週のコラムは、いかがでしたか。下記よりメールアドレスを登録していただくと、

 更新時にご案内をお届けします。(解除は、いつでも可能です。)ぜひご登録ください。

無料相談・お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

(個人の方からのお問い合わせ、および営業の電話・メールは、固くお断りいたします。)

無理な営業活動はいたしませんので、ご安心ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日

お電話でのお問合せはこちら

048-626-3101

インフォメーション

お問合せ・ご相談
048-626-3101

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無理な営業はいたしませんので、ご安心ください。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝祭日

アクセス

〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-14-19常盤壱番館204号室