受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝祭日 |
---|
医療・介護・保育専門 人事コンサルタント
AIP経営労務合同会社、AIP社会保険労務士・行政書士事務所 代表
特定社会保険労務士、行政書士、
認定医業経営コンサルタント、健康経営アドバイザー
公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会埼玉県支部理事
埼玉県医療勤務環境改善支援センター 医療経営アドバイザー
一般社団法人埼玉県在宅福祉事業者協議会監事
NPO法人開業支援塾21理事
1959年 愛知県名古屋市生まれ
厚生労働省(旧厚生省)に35年間勤務
埼玉県さいたま市在住
全国社会保険労務士会連合会 登録番号第11150011号
同 医療労務コンサルタント 第170359号
日本行政書士会連合会 登録番号第18130252号
日本医業経営コンサルタント協会 登録番号第7794号
東京商工会議所 健康経営アドバイザー(初級) 認定番号2900496
AIP経営労務コンサルティングのホームページを
ご覧いただき、ありがとうございます。
代表の大澤範恭(おおさわのりやす)と申します。
私は、今から約36年前、厚生省(当時)に入り、さまざまな部局を経験してまいりましたが、1992年には滋賀県庁に出向し、障害福祉行政を担当しました。
また、2007年から2011年まで、厚生労働省老健局介護保険課長・総務課長として、介護保険法改正を担当し、その後、日本年金機構理事を経て、2017年末、厚生労働省を退職し、2018年1月、AIP経営労務コンサルティングを開設するに至った次第です。
これまでの厚生労働省における経験を活かし、おそらく終の棲家となる地元さいたま市において、医療・介護・保育の経営者に100%寄り添って、助成金の活用による職員の定着と経営の安定に力を尽くしたいと思っています。
特に、2015年から所属している埼玉県社会保険労務士会賃金管理部会で得た知識を最大限活用し、人を育て、生産性を向上させる人事評価・賃金制度の構築を専門としています。
今後の少子・高齢化社会を支える地域包括ケアシステムを構築するうえで、何よりも大切なことは、医療・介護・保育関係従事者が働きがいをもって、活き活きと働ける勤務環境を整備することです。
しかし、医療・介護・保育の現場は人手不足が常態化し、スタッフの定着率も決して高くはなく、経営者の皆様は大変なご苦労をされているかと思います。
AIP経営労務コンサルティングでは、経営と人事・労務管理の専門家として、経営者のご苦労を少しでも減らし、お悩みや不安を解決できるようにサポートしております。
医療・介護・保育関係従事者の勤務環境の改善と地域包括ケアシステムの構築のお手伝いをし、誰もが、できる限り住み慣れた地域で最期まで暮らせる、エイジング・イン・プレイス(Aging in place)実現の一翼を担っていきたいと考えております。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
無理な営業活動はいたしませんので、ご安心ください。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日・祝祭日
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
無理な営業はいたしませんので、ご安心ください。
9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝祭日
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-14-19常盤壱番館204号室